つる : コレなんでネットには悪評が出回ってないんですかね? 商品失格レベルの出来だと思うのですが…。 02/18 20:08 ID:404wG4tiks
名無しinFF : ノートにもタブレットにもなります!ってiPadにワイヤレスキーボードつけるだけで十分なんだよなぁ。 02/18 21:28 ID:/6Ga0oCFJw
名無しinFF : つるさんは批評が一番生き生きしてる気がするんだよなあwなんていうかすごくわかりやすいし。やっぱPCは色物よりも、当たり前をきちんとできてくれるのがいい感じよね 02/18 21:44 ID:ONmY1NgUJ2
名無しinFF : うちの子はwi-fiの受信強度以外は再現しないけどなあ・・・ハードウェアの問題ばかりだし初期不良じゃね? 02/18 23:04 ID:kMorlKSbxE
名無しinFF : ipad買ってくる!!ありがとう! 02/19 09:09 ID:L2XaEtEBBs
名無しinFF : うちのさーへすのケーブル、充電が安定しないどころかメガネケーブルの接続部が発火して使い物にならなくなったんだよね…まぁ、メガネケーブルだけ買い換えたら普通に充電されるようになったけど。あとCtrl押しっぱなしになるの本当につらい。 02/20 01:10 ID:jwcmXWbxuw
名無しinFF : 故障したものを修理に出さないで壊れたまま使ってクソ!って喚き散らすとか流石に冗談は休み休み言ったほうがいいのではないてしょうか…修理に出して再発するなり断られたなら話は別ですが 02/20 01:48 ID:VxgS8TIucE
名無しinFF : そのイライラ、スゲェ分かりますわぁ… 02/20 03:17 ID:vjJyabjxMA
名無しinFF : そもそも短期間で壊れるのがおかしいのです そして修理もタダであるはずがなく 02/20 05:29 ID:3KPSbeNiF.
名無しinFF : 本体そのものの欠陥が多いように感じられますね 数ヶ月で故障したのなら尚更。修理云々の問題ではない。 02/20 12:06 ID:/6Ga0oCFJw
ゆーた : やっぱ、iPadかノートパソコン安定ですね。この不具合さえ無ければいいんだろうけどなぁ。 02/21 00:27 ID:6zAwkSK52A
名無しinFF : 全部読んでて思うのは「電源端子劣化」は1年保証効かないんですかねえ・・・ここ不安定は電化製品としてダメだろ(あとVAIO HAZARDにくっそ吹いた) 02/21 00:38 ID:8vfbQpkBhM
名無しinFF : 6万のASUSPCですらここまで酷くないし・・・ 02/21 00:38 ID:8vfbQpkBhM
名無しinFF : 「これはひどい」タグ面白かったです(見返してみた) 02/21 15:22 ID:8vfbQpkBhM
名無しinFF : surface pro3使い始めて4か月程ですが、今のところその点の不満はあまり感じないです。pro2買い渋ってるうちにpro3が出ちゃったわけなんですがpro2の時に買わなくて正解だったのかも(^^;) 02/21 17:59 ID:it2WfZyHaQ
名無しinFF : Pro初代充電できなくて(´・ω・`)ワロチ 07/06 18:42 ID:lohTf2/.3M
名無しinFF : Pro2 普通に1年半使えてますが・・ 開発から営業からオンゲまで1台で済んで満足してますよ。引きの問題? 08/27 15:47 ID:.2afoeBpNk
名無しinFF : 自分も同感。全く同じ症状で切れてます。 09/13 15:26 ID:0uz6PEQv42
名無しinFF : 文字打ってる途中に突然接続切れてパカパカつけたり外したりしてるし、2時間かけて作った会議資料が突然の電源OFFで消えたりマジクソPCぶっ壊したわ 10/31 09:43 ID:vHGN5h1bXs
名無しinFF : PC自体の性能としては申し分ないし、タブレットとしてもブラゲー3つ起動できる破格の性能は素晴らしい ただアクセサリーの少なさと電源関連が糞なのは同意 11/03 22:06 ID:/LUmjsemJI
名無しinFF : 言いたいこと全部言ってくれた 11/08 21:48 ID:7j0ewxr5g.
名無しinFF : 性能が良いだけに惜しいPCだったなぁ。充電コードはまだ努力でなんとかなるけど、キーボードはアカンかった 02/26 10:09 ID:iRl7nKt5NI
名無しinFF : Surface Pro2 +タッチカバー使ってます。画面の明るさがパカパカ変わるのは、電源接続不良が原因だったんですね。タイプカバーの接触不良はしょっちゅう起きるので、いt 04/23 22:24 ID:IIiDTl5rPk
名無しinFF : いちいちタイプカバーを 04/23 22:24 ID:IIiDTl5rPk
名無しinFF : 外してつけなおしてます。 04/23 22:24 ID:IIiDTl5rPk
名無しinFF : そしてキーがとっても打ちにくいです。画面にでてくるソフトキーボードの方がまだましかも。これ書いてる時も、打ち間違いしてます。。。 04/23 22:27 ID:IIiDTl5rPk
名無しinFF : SURFACE PRO4使ってるけど、フリーズとシャットダウンの嵐。PCとしてはそこそこ。20万だしたけど、この性能なら5万がいいとこ 04/26 22:55 ID:QG.3G//rm.
名無しinFF : ちなみにタブレットにはならない。重いし、元がPCだからいろんな面で不便がおきる。キーボードは必須で、結局は薄いノートってかんじ 04/26 22:58 ID:QG.3G//rm.
名無しinFF : 私もサーフェイスプロ2を購入したものです毎日PCマイクロソフトPCは皆さん買わないように 05/13 10:34 ID:CMUzKaIZ4A
名無しinFF : フリーズします まえはウィンドウの更新データでPC起動できなくなり、初期化しなおしました 05/13 10:35 ID:CMUzKaIZ4A
名無しinFF : 今更な事ではあるが、ヤズマットハメの記事を読んでいると、冒頭に100%でなければ0と同じと言っていましたが、冒頭にあなたが編み出したというハメ技?は、ほぼ100%と言っていましたが100%じゃなければ0%と同じなのでは??100%と言い切れる記事を期待しています。 05/14 23:21 ID:2hc0GwsBEs
名無しinFF : 電源の件で同じ現象が出始めてます。流石にもうここのPCは無理ですわ。 09/22 13:09 ID:s78pX0PbWg
名無しinFF : うちのPRO2とPRO3は問題ないですけどね。当たり外れがあるのかな 12/27 11:08 ID:FNNoKY42AQ
名無しinFF : 俺もpro2ユーザーだけど充電器の接触不良直すためにカチカチすんのイライラするやべえキレそう 05/05 20:37 ID:s8hDgH/mYE
名無しinFF : 全く画面つかなくなりました。強制終了も反応なし・・・。新品で買ったから高かったのにな(´;ω;`) 12/21 17:55 ID:EF.or.u2SU
名無しinFF : 今更になりますが記事読まさせて頂きました。私のサーフィスも充電、キーボードの接続不備が多発し携帯機として全く役に立たないままタンスにしまいました。本当に失敗した買い物でした。 08/15 20:51 ID:csbwU3IP1c
名無しinFF : まさにクソ、それ以外に表現できない。控えめに言ってクソでした 01/17 00:26 ID:WltteJ5zw6
名無しinFF : pro6購入者です。購入してから半年で全く同じ症状が出ました。(①純正キーボードが認識されなくなる、②電源コネクタの接触不良)。逆に、4世代も前から指摘されているような問題に未だに対応できていないマイクロソフトはハードメーカーとして失格。もう2度とマイクロソフトのPCは買わない。 08/22 08:33 ID:lBnKKa55cI
名無しinFF : 接触不良は接点を綿棒につけた無水エタノールで綺麗に拭いた後に接点復活剤を塗れば復活するよ。その程度もできないようでは今の時代生きていけないよ。 11/17 18:54 ID:46ITVUSrJY