つる : 過ぎ去りし時を求めるのはFFのほうでしたね… 10/23 00:37 ID:4GEG4MltDg
名無しinFF : DQは安定してるから発売感覚長くてもいいけど毎作色々と変えてくるFFはスピード感があった方がいいよね 10/23 01:25 ID:v8niDGFKCU
名無しinFF : 仮に合わなくても次を待つ期間が短ければ傷も浅く済むし 10/23 01:27 ID:v8niDGFKCU
名無しinFF : ほんとに15の諸々にはうんざりですわ 10/23 01:50 ID:A8lZ2Tnz4k
名無しinFF : 7年かけても潰れそうだったプロジェクトを3年で完成させているのって凄いと思う 10/23 02:37 ID:BW3bJK82BE
名無しinFF : 大量の追加ストーリーは全て無料 かつオンライン化もワンコインも値上げしてないのにそんなに貧乏なの? 10/23 02:39 ID:BW3bJK82BE
名無しinFF : 敗戦とか書いてるけどどこが? 日本ではミリオンを達成し、世界では初週600万本 大作と呼べると思う 10/23 02:42 ID:BW3bJK82BE
名無しinFF : もうff15について否定記事ねちねち書くのやめてほしい なんか不快 こういうタイトルから酷いのはまあ… 10/23 02:48 ID:BW3bJK82BE
名無しinFF : 嫌いなら嫌いでいいから、いちいち記事にしなくていいですよ。FF15好きとしても一読者としても不快です。 10/23 06:12 ID:sJX0HClIio
名無しinFF : 1ファンの視点として描かれた記事として、色々考えさせられるものがありました。確かに「スピード感」は売りであったと同時に、今のスマホゲーが次々出てくる状況では追いつきようがないことですね。娯楽の大量消費時代ですか…嫌な言葉です。 10/23 08:06 ID:VNCzMRjh9A
名無しinFF : 上に追記(長々とすみません)、「速さが足りない」というと某○クライドを思い浮かべますが、幽○の画像が出てくるあたりにつるさんのセンスを感じました。(全然『15』についてコメントしてねぇ!) 10/23 08:09 ID:VNCzMRjh9A
名無しinFF : 謎の擁護が沸いてるあたりなんともまぁ… 10/23 15:30 ID:B6wS8n.Gp.
名無しinFF : FFはいったん忘れて、アライアンスアライブでもやろうぜ(提案 10/23 21:12 ID:FfYP3QRliw
名無しinFF : そもそもDLCで追加ストーリーが納得いかないのは自分だけだろうか。最初から入れとけよって話で 10/23 23:23 ID:0AhJd6bPus
名無しinFF : スピード感の部分以外はつるさんの意見に同意見だけど、今FF16を意識するのは自動的にそれ手掛けるのは身が軽い田畑端とBD2って事になるから、それだけは勘弁してくれって感じ; 10/25 02:03 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : スピード感なぁ……。ファンではなく納期厳守、株主の為とかそんな方ばかり向いてるFF15が大敗戦の結果で終了した今だからガチガチの品質主義に回帰するのが答えだと思いますけどねぇ…、時間が掛かってもいい物を造る開発者の心。 10/25 02:18 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : 今はもう死んだVersus13の兄弟の様なKingdom Heartsシリーズの最新作もナンバリングリリース時間掛かってるけど世界中から大きな期待を今も寄せられてる。世界中で愛されているディズニー、ピクサーの長編作品は、作品一本に何年も時間を使って脚本練り込むこれもガチガチの品質主義で有名です。 10/25 02:38 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : 今のFF・その開発者・スクエニ社に決定的に足りないのは、この高い品質意識だと思いますけどねぇ…。あとFFは制作の上でKHのディズニー社の様な「後ろで睨みキかせてる人」が欠けてるから…それもありそうですね; FFを食い物にしたい上の思惑に現場が振り回されて迷走する…。 10/25 02:54 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : 時間をかけて良い物が出来るならやって欲しいが、人や環境の動きの関係でコンセプトやアイデアをブレずに煮詰めていくのは3~4年が限界だろう。時間をかけ過ぎれば、FF15みたいにgdgdになる事をしっかり学んで欲しいもんだ…。 10/26 20:25 ID:rNkXNuBJlE
名無しinFF : というかスクエニは身近に「DQ11」といういいお手本があるような気がしてならない 10/26 21:16 ID:CEm3uFlqw6
名無しinFF : とりあえずDQ11から学べる事は盗んでほしい、00年代のスピード感大賞はテイルズだろうね 10/26 21:17 ID:CEm3uFlqw6
名無しinFF : 「時間をかけるからいい物ができる」と言ってるのではなく、高い品質を実現する為には(ディズニー社とかの様に)完成までに何年齧り付こうが煮詰めてやる! という、他の人に畏怖を与える程の「物造りへの意識」の話ですね~。 10/26 23:08 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : ――今のFF15の中身・田畑端やBD2・スクエニ経営陣に…そんな意識なんて僅かでも感じないでしょう?? 10/26 23:10 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : …そして、「作品の発売間隔を空けない為に作品を開発する」という考え方にも、そういった意識を第一に持って製作に当たっている様には、(僕個人は)ちょっと聞こえない…かもなぁ…;; 10/26 23:12 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : FF15で盛り上がってるのって大体が女性なイメージ。同人誌もすごいし。キャラしか見てない新規ユーザーばっか高評価してるイメージ。 11/07 01:08 ID:ikWj9J0q7E
名無しinFF : FF13の完成度を考えると15は叩かれても仕方がないと思います。しかし本編発売以降のDLC等の要素がもし最初から入っていれば、内容自体はそこまで悪くないと思うのです。ある意味メタルギアのような大人の事情?が問題だと思います。ユーザーから見れば結果が全てなので、裏事情を見せずにシンプルに完成品を出して欲しかったです。長々すみません。 11/17 13:25 ID:TayIqpPclw
名無しinFF : 品質意識がゴミ過ぎるんですよー、〝田畑15〟こんなの本当のモノ造りを追求してる任天堂さん海外AAA制作スタジオさん、ディズニー社などなら世に出すのを止めることを即断するでしょ。欠陥は資本・技術じゃあない、人(会社)の意識がゴミだから何を形にしようとしてもゴミになる。開発責任者がインタビュー場で「自社の品管部門をパスしたことを自己肯定の根拠にする」とか、もう全てが 悪夢 ですよ…。 11/17 19:13 ID:AXPuQojVmQ
名無しinFF : ↑↑の意見に共感するものがありますね。13ヴェルサスの時からあれほど時間が経ってるにもかかわらず、いざ中を見てみたら内容が不完全なのは流石に文句も言われますよ。映画やらアニメに手を出して本編がまともに出来ないんだったら駄目だっての。ただFFシリーズでいえばやっぱり「先進性」が売りだからつる氏の「スピード感」には同意できないかな、先進性に関しては「15」も無くはないけど全体的に見れば粗末な結果なんだよなぁ・・・ 12/11 20:17 ID:6489WTNxqo