つる : メーカーで判別が付く場合も多いのでそれも大いに参考になると思います 01/19 01:24 ID:jWg5dT81KE
名無しinFF : ためになる 01/19 01:53 ID:ZdxfnRAEyM
名無しinFF : メイドインチャイナって書いてある方が逆に安心する時がある。 01/19 18:36 ID:RrJAPNLPcs
名無しinFF : 自分はわかっていても親を説得させるのは難しいですね… 01/19 19:40 ID:ezURhMaetM
名無しinFF : 詳しくない分野だとついブランドに頼ってしまうな 01/19 23:24 ID:f3dG7C2cxA
名無しinFF : 別に日本製だから良いってのは思い込みすぎというのは同意ですが、だからと言って中国製はもっと・・・(笑) 01/19 23:35 ID:6489WTNxqo
名無しinFF : スマホはSONY(但しエリクソンと合弁時代が過去にある)と京セラ以外何かしら海外がかかわっていますものね 01/21 14:26 ID:djgQscvovI
名無しinFF : 台湾に買われたSHARPはSIMフリースマホとして中堅モデルを出してくれますし、他社より高くてもやっとまともなのが流れてくる 01/21 14:27 ID:djgQscvovI
名無しinFF : (なお16GBだと9GBぐらい使えるのが正常範囲です、5GBはハッキリ言ってえぐいです) 01/21 14:28 ID:djgQscvovI
名無しinFF : 久々の日記(風刺?)記事嬉しいです。やはりこういう記事を書いてこそのつるさんだと思いますね。内容も共感出来るものでとても良かったです 01/22 13:07 ID:Ttbf7zsexY
名無しinFF : 「日本製だから安心!」ジジババ向けの通販番組でよく見る謳い文句ですね 01/25 09:16 ID:v8niDGFKCU
名無しinFF : 遊戯王の記事はもう書かないんですか? 02/04 13:07 ID:Lo.30FGtOA
名無しinFF : メイドインチャイナって安心できるのもすごいっすね。頭大丈夫? 04/04 18:33 ID:dLD4W73OP6