つる : あまりにも時間が無さすぎて、1キャラ9万円のギャンブルにお金を費やす。ゲーム業界一つとっても、この国の歪みを反映しているように思えます。 02/20 00:20 ID:jWg5dT81KE
名無しinFF : 全くその通りだと思います。本来人間のために社会や国があるのであり、社会や国のために人間が使い潰されることなどあってはならないことです。お上はそこに本気で気づかないと日本はボロボロに崩れていく一方でしょう 02/20 01:05 ID:Ttbf7zsexY
名無しinFF : まずは若い世代が選挙に行かないとね… 02/20 20:31 ID:ezURhMaetM
名無しinFF : 昔(戦前?明治維新後?)からあった傾向が一般的かつ顕著になってきただけとも言えますが…。歯止めかけたいけど、もはや染みつきすぎて変え方が判らないとも言う。それでも、せめて「管理するという事」と「責任と報酬(御恩と奉公)」については本当に真剣に考えないといかんと思う。 02/22 00:11 ID:NQX.Lw6sR2
名無しinFF : 皮肉にもスクエニは、奴隷労働(あと人身売買)を行っていない宣言を3年前からしているそうです。http://www.jp.square-enix.com/company/ja/philosophy/info_170508.html 02/23 11:52 ID:VNCzMRjh9A
名無しinFF : お上がなんとかしてくれ、って言ってる間はどうにもならんやろなぁ。 02/24 06:37 ID:H41qaxhCLI
名無しinFF : 「何ヶ月も休みを与えず」のくだり、あの業界(研修先が広島のほうです)では配置によっては不可避ではあるんですよね・・・。 02/24 21:52 ID:v8niDGFKCU
名無しinFF : もちろん今の日本社会の構造は「時代遅れ」であり、このままでは問題ばかりが噴出するのは目に見えてるでしょうけど、ただここに書いてあることは暴論にしか見えないなぁ・・・ 02/27 20:16 ID:jlGnDG67Xk
名無しinFF : ↑続き 長年続いた思想や理念が一気に変わる事なんて現実的に考えにくいですし、たとえここに書いてある通りにしたとしてもさらに悪化するループにはまりそうですが。 02/27 20:19 ID:jlGnDG67Xk
名無しinFF : まあ俺よりも長くあそこに勤務した君だ。きっと君の言ってることは間違いではないのだろう。 03/04 22:53 ID:Fyp.3wNba6
名無しinFF : あの学校にいた時から思ってたけど、若干左派的な思考があるようだね。 03/04 22:55 ID:Fyp.3wNba6
名無しinFF : ツイッター見ました。お兄さん、お気の毒です。 03/07 14:28 ID:VNCzMRjh9A
名無しinFF : 振り返って見に来たけど、やっぱりこの記事は正しいこと言ってると思う 02/18 22:14 ID:NnkJT3CUI6