. . |
◇トップページ > 管理人の日記 > 2021年12月28日の記事
管理人の日記
ゲームを選ぶのと同じくらい、攻略本を探すのも楽しい
だって、「1作のゲームを専門に取り扱った本」が出版されてるんだぜ! |
今日は、少し遠出をして、隣町まで行ってきた。
…まず、第1の目的は、ジョーシンで会員カードを更新したうえで、少額の買い物をすることである。ちょっと、WEBサイトの「Joshin
Web」と混同していたせいで(別と考えるほうが変な気がしないでもないが…)、2回行くハメになったのだが、無事にこちらの目的は達成することができた。これについては、ここから半年くらいで、じわじわ効いてきてくれると嬉しい。
そして、第2の目的は、ブックオフとハードオフに行くことである。
…まず、ハードオフについて、私の生活範囲だと、中古ゲーム屋と言えばゲオなのであるが、今年秋にPS1・PS2・PSPソフトなどの取り扱いをやめてしまった。そのため、掘り出し物については、ハードオフという感じになっているのだ。
――結果、まずはゲーム機本体について、ハードオフですら、ノーマルPS4で25000円・Proで35000円というほぼOFFされていない価格になっていた。PSハードの物不足は、思っていたより深刻なようである。ちなみに、PS5の本体も売っていたが、13万円という「嘘やろ!?」に手が届きそうな値段だった。定価の5万円はもちろん、以前見た時の8万円より更に値上がりしている。一応、新品の出荷が継続しているはずのゲーム機なのだが…。
更に。ハードオフと同居しているブックオフについても、今回はゲーム攻略本に注目をしてみた。何気に、「ゲームの攻略本」というのは凄いと思うのだ。何故なら、単一のゲームについて、その解説本が出ているからである。何でもインターネットで検索すれば済む時代に、こういった“物理メディア”である本が、しかも“同人誌でなく商業誌として”手に取れるというのは、極めて貴重だと思うのだ。
――そういうわけで、私は、FFシリーズのやり込み攻略に使えそうなものから、表紙に騙されたものまで、様々な攻略本を手に取ってみたのである。そんな、本日購入したゲームソフト&攻略本のラインナップは、以下の通りである!
●ゲームソフト
○エースコンバット
アサルトホライゾン(PS3/2011)
○メタルギア ライジング(PS3/2013)
どちらも、人気シリーズのスピンオフとして、PS3期の後のほうで発売された作品である。いつかは遊んでみたいなあ…と思っており、安かったので購入をしてみた。ということで、いつかは遊んでみたいなあ…。
●攻略本
○ザ・サード
バースデイ:ファーストダイブガイド
「ザ・サード
バースデイ(パラサイトイヴ3)」の攻略本である。最近の私がハマっているシリーズの攻略本を見つけ、「おっ!」と購入してしまったが、よく見るといわゆる「最速攻略本」であった。まあ、ゲームプレイ前にサッと読んで、“ダイブ感”を高めるのには使えるかな…。
○ファイナルファンタジーIV
公式コンプリートガイド
「DS版(3Dリメイク版)のFF4」の攻略本である。まあまあ最近の攻略本なので、データーは細かい。ボスデーターには、カウンターの正確な確率まで載っており、未プレイの私にまで聞こえてくる凶悪技の「リバースガス」や「透過レーザー」についても、解説が為されている。昔の攻略本にあった、「この先はキミ自身の目で確かめよう!」や「ふくろとじ」「最後の洞窟」のような脱力する感じは全く無い。
さて。私は、このDS版(3Dリメイク版)(ややこしい…)のほうのFF4を、「FF4シリーズ」の1作として、PSP版FF4とは別枠でプレイをする予定である。そのため、その際には、この攻略本が大いに役立ってくれるであろう。今回の購入品で最も高価だったが、実用性も最大だ。
ちなみに。私が購入した物には帯もついており、そこには「ふたつの月が照らしだす 美しき愛の物語」と声に出して読みたい日本語が書かれている。まあ、完全に間違っているとは言わないが、「男女の恋愛」というよりは、むしろ「男同士の愛憎入り乱れる感じ」がFF4の魅力だと、私は思うかな…。
○ファイナルファンタジータクティクス
ガイドブック
位置付けの分からない薄い本である。ストーリー攻略は1章までと中途半端だが、代わりに基本戦術の説明が何故か充実していたり、ジョブのイラストが大きく掲載されていたりする。何かの役に立つかもしれないということで、買ってみた。なお、私のFFタクティクス歴としては、PSアーカイブスで原作をプレイ済みである。例の詰みポイントは、アーカイブスの機能を使ってセーブデーターを15個ずつ作っていたので、そこから回避できました…。
ちなみに、FFタクティクスについては、あくまで本編作品では無いものの、それに匹敵する人気を持つ作品のため、今後にやり込みプレイの対象として取り扱うこともあるかもしれない。今後、PSP版の「獅子戦争」の追加要素をベースにした、新たな移植が発表されたら、その時がやり時かな…。
○クライシスコア FF7
アルティマニア
クライシスコア、通称「CCFF7」は、PSPで発売されたFF7のスピンオフ作品の一つで、クラウドの過去に関わる人物:「ザックス」を主人公としたアクションRPGである。こいつは、全592ページと、なかなか厚い本になっている。いつかは最後までクリアしたいと思い、購入してみた。
○ヨッシーアイランドDS
任天堂ゲーム攻略本
地獄のゲーム:「ヨッシーアイランドDS」(【日記:2021/5/16】)の攻略本である。マップ画像を見るだけで、あの悪夢のような記憶たちが、ヨッシータワーの溶岩のように湧き上がってくる。この本、高難易度ステージの解説が、めっちゃ早口で言ってそうな感じになってるね…。
○FF6 設定資料編
○FF5 基礎知識編
どちらも、NTT出版により発売された、「このレベルで分冊にするのか!?」という感じの薄い本である。FF5は、アドバンス版の“詳しく書かれた攻略本”を持っており、FF6も既にやり込み日誌を完結させている。そのため、攻略目的ではなく、設定資料および当時の攻略本の雰囲気を知るために買ってみた。
内容として、例えば、FF5では、風の様子が変な人の正式名が「アレキサンダー・ハイウインド・タイクーン(Alexander
Highwind Tycoon)」であることが書いてある。また、FF6では、「フェミニストのエドガー」という今の時代だとビックリするような表現や、セッツァーの職業が「空飛ぶギャンブル場の経営」であり体中が傷だらけなことなどが記されている。攻略と無関係にしても、なかなか面白いものである。
○ファイナルファンタジータクティクス大全
前述の通り、「FFタクティクス」を当サイトにおけるやり込み対象として扱う可能性があるので、関連本を購入したのだが…あれ?
この本の特徴、どこかで聞いたことがあるぞ。これは、まさか……。
(2021年12月28日) 4715 PV
2021年12月28日の記事を表示しています。