. . |
◇トップページ > 管理人の日記 > 2025年3月8日の記事
管理人の日記
先週よりはマシですが、指の疲労感が中々です。明日はやっと1日だけの休み…
![]() |
---|
「わがまま」の一言で済ませているのは、大分と優しい |
本日のDQ8攻略は、サザンビーク関連について進めていこう。プレイ済みの人はご存じの通り、DQ8で最大のおつかいイベントが開催される。
…さて、前回までのあらすじとしては、ドルマゲスは北の島にある「闇の遺跡」に身を潜めているが、その遺跡には呪いが掛かっていて入れない。そのため、“魔法の鏡”が必要であることが分かった。“魔法の鏡”は、サザンビーク王城に存在するため、主人公たちはそちらに向かうことになる。
――が、すぐさま、“魔法の鏡”の完成形である「太陽の鏡」が手に入るということはなく、まず、その代わりのおつかいとして、「アルゴンハート」というアイテムを手に入れることになる。そして、ゲーム的には、「アルゴンハート」と「魔法の鏡」を交換ということになるのだが、「魔法の鏡」はそのままでは使用不能であり、「①サザンビークの西側にある森に住んでいる老人に話を聞き」「②大陸の北にある海道に出現する『海竜』というモンスターの『ジゴフラッシュ』を受ける」という手順を経て、ようやく「魔法の鏡」が力を取り戻して「太陽の鏡」となり、闇の遺跡に入れるようになる。
やれ、このパートが、異様なまでに強い“おつかい感”を覚えてしまう理由だが、ハッキリと最終目的が示されているにもかかわらず、その過程で幾度と無く目標の追加が為されるからであろう。ちなみに、最初から方法を知っていて、例えば鏡入手直後に「海竜」に会いに行こうとしても、成功しない(この段階では出現しない処理が為されている)。
というわけで。サザンビーク王城では、「チャゴス」という王子と共に、旅に出ることになる。どうも、サザンビークでは、王位を継承するために、「アルゴリザード」という敵から、「アルゴンハート」という宝石を奪ってくることが、伝統の儀式とされているらしい。え!?
王位継承者って、プロレスで決めるんじゃなかったのか!?!?
…のだが、このチャゴスは、こちらがドン引きするほどの、典型的なクズキャラとして描写されている。現王の実子であり、王位継承権を持つ正当な王子なのだが、王家ということで尊大なくせに、卑怯にして小物である。それだけならまだしも、見た目はチビでデブ、バトルとしても“5人目としてのメンバーとして参加する”という豪華な仕様が用意されたうえで、一切の良いところが無く2ターン目で逃走と、ダメダメさが演出されている。さらに、(馬だと思っていたとはいえ、)後の結婚相手とされていた馬姫さまへの虐待シーンまで入るのだから、救いようがない。
――ちなみに、その後の展開であるが、このアルゴンハート入手イベント自体も、(主人公たちに手伝ったもらったものの、)正しいルートで終わらせていたのに、わざわざそれを不意にする終わらせ方を選んでしまう。そしてついに、エンディングにてそれを叱責され、結婚相手となっていたミーティア姫(※馬姫さまの人間形態)を主人公に奪われてしまうという悲惨な末路を遂げる。ここまでしたにも関わらず、チャゴスを擁護するような声は全く聞こえてこない。
やれ。私も、ドラクエシリーズ作を色々とプレイしたが、全作品に王城・王族が登場するということで、「クズな王族・側近」などというのは、定番の演出だった。ただ、「ストーリー途中で改心し、尊敬できる人物になる」というパターンや、逆に「魔族にそそのかされ、そして最後は魔物に取り込まれて消えていく」というファンタジーらしい終わり方になっていた気がする。「クソ王子が、クズとして演出されたあげく、結婚相手を奪われる」というのは、嫌な意味で現実的である。犬のエサ演出(3DS版で削除)といい、ドラクエには謎に、リアルで胸糞が悪くなるようなイベントが用意されている…。
![]() |
---|
島流し先? |
ちなみに。DQ8本編においては、チャゴスは完全なるクズで終わってしまった。しかしながら、さすがにこれはあんまりということで、もしDQ8-2的な作品があれば、チャゴスについては、まず間違いなく、更なる掘り下げが行われ、痩せるなど、名誉挽回シーンが追加されるだろう。
…しかしながら、ドラクエシリーズにおいては、1-2-3と4-5-6のように、“緩やかに時代が繋がっている作品郡”は存在するが、残念ながらエンディング後のそのままの続きを描く作品というのは、今の今まで出ていない(はず)。というか、基本のシステムがシンプルなだけに、物語面においては、『5』のようにゲーム内で時間が大きく進んだり、『6』『7』『11』の世界地図のように、シナリオ進行に特殊な仕掛けが用いられているパターンが多い(むしろ、初期作を除くと、『8』のようなシンプルな作品のほうが少ない)。そういうわけで、“ドラゴンクエスト11-2”みたいな作品が、わざわざ必要ないのかもしれない。更に時間を巻き戻して、ホメロスが仲間になるシナリオとかやってみる?
――ならばと、チビ・デブ・クズという特性を更に活かして、敵側として登場させてみるのはどうだろうか。あれだ、重装備チャゴスにして、ラスボス第1形態のお供として登場させてみるのである。ちなみに、内部的には、チャゴスのHPは20000と設定されているらしい(【YouTube:①】【YouTube:②】)。さすが、脂肪という重装備をしているだけのことはあるな…。
(2025年3月8日)
2025年3月8日の記事を表示しています。